ファスティングマイスター2級アイキャッチ

ファスティング

ファスティングマイスター2級検定を受けてみた

はじめに

2023年秋にファスティングマイスター(初級)を取得したあと、2024年夏に、もうひとつ上の級にあたる、エキスパート・ファスティングマイスター(2級)も取得していました。
取得する予定はなかったのですが、急に思い立って受けました。

初級検定の話はこちら↓

ファスティングマイスター初級検定を受けてみた

2025/10/3    

はじめに 先日《ファスティングマイスター初級検定》を受けました。オンライン受講で、即日合否がわかります。 講師の先生が先日のファスティングでもお世話になったかたで、楽しく講義を受けられました。先生美人 ...

初級と2級なにが違うの?

初級は家族のみに指導ができるのに対し、2級は家族以外にも指導ができることが特徴です。

講座内容は?

2日間に渡り、より広い範囲で身体のことを知ったり、様々な症例やファスティングサポート時についてを学びます。
私は東京本部に通学しましたが、オンラインもあったと思います。

事前にテキストが郵送されてくるので、予習・学習は必須です。
見慣れない用語(特にカタカナ)に苦戦しました。
初級のようにその日その場で覚える、では確実に不合格です。

1日目が講義
2日目が朝イチでテスト、午後はファスティングサポート時のことなど(だった記憶…)

講義は先生がたのお話がおもしろく、楽しく学べます。
が、試験のことで頭がいっぱいなので楽しむ余裕は少なかったかもしれません。笑

検定結果は?

晴れて合格し、後日ディプロマもいただきました。

ディプロマ

初級のときより大きいサイズでした。
2級がゴールドで初級がシルバーですね。

サロンなどがあれば飾るのもよいのかもしれませんね。

最後に

資格は取って終わりではなく、そこでスタートラインです。
所属している 一般社団法人 分子整合医学美容食育協会ではさまざまな講座やフォローアップもあるので、知識や情報をアップデートして、お客様にも還元していきたいですね。

ファスティングが気になっているかたへ

お気軽にお問い合わせくださいね

-ファスティング
-