四ツ谷一餅堂アイキャッチ

お店

四ツ谷一餅堂で台湾朝ごはん

お店へ

2025年10月、ずっと気になっていた「四ツ谷一餅堂(ヨツヤイッピンドウ)」さんへ。
人気で並ぶと聞いていたので、「雨の日なら空いているかも」と思い、あえて雨の朝に行ってきました。

お店はたいやきの名店「わかば」さんの向かいにあります。

土曜の朝9:45頃に到着。
店内はすでにテーブル席は満席。カウンター席が少しだけ空いていて、運よく壁側に座れました。
窓側のカウンターは満席で、朝から人気ぶりが伝わります。

カラフルな「酥(パイ)=台湾パイ」もたくさん並んでいて、かわいい見た目とカラフルさにワクワクします。
今回は迷いながらも眺めるだけに。

オーダー

注文したのは2品。

鹹豆漿(シェンドウジャン)/豆乳スープ
 → 注文時に「ラー油あり・なし?」を聞かれ、「あり」に。
窯焼き胡椒餅(フージャオピン)

「焼餅(シャオビン)」も気になっていたのですが、こちらは平日の朝食メニューだそうです。
残念…

食す


鹹豆漿は、やさしくて上品な味。
豆乳のまろやかさに、ほんのり香るラー油がアクセントになっていて、体にスッと入っていきます。

そして胡椒餅。これが…想像以上にスパイシー!
胡椒がかなり効いていて、食べているうちにじんわり汗が💦
おいしいけれど、かなり刺激的。胡椒好きでもちょっとびっくりするかも。

(画像、かじった状態でお見苦しくすみません…笑)

食後

お店を出ると、すでに5〜6組が並んでいました。
雨でもこの人気ぶり。

向かいの「たいやき わかば」さんにも寄ろうかと思いましたが、次の楽しみにとっておくことにしました。

お店情報

四ツ谷一餅堂
東京都新宿区四谷1丁目17−8

お水はセルフサービス
テラス席ワンコOK

最新情報はInstagramご参照くださいね
https://www.instagram.com/yotsuya_ippindo/

東京で台湾朝食を楽しむなら…

同じく人気の「東京豆漿生活」さんもおすすめ。
こちらはより優しい味わいで、何度もリピートしているお店です。

東京豆漿生活さんの記事もよかったらご覧くださいね。

東京の台湾朝食のお店

東京豆漿生活で台湾朝食

五反田にある東京豆漿生活さん。ずっと気になっていましたが、ようやく行ってきました(2024年02月の平日)。 メモ 豆漿は《トウジャン》と読みます。はるか昔、台湾に行ったことがあり、そのときからずっと ...

-お店
-,